ブログ
ポジティブ思考
公開日:2021/02/06
国公立の出願も締め切りとなりました(追試受験者を除く)。
様々な思いを持って出願先を決定した事と思います。果たして自分の選択と決断が正しいものかどうか、出願したものの迷っている受験生もいるかも知れません。
私も自分の選択と決断が本当に正しいものかどうか常に悩みます。あれだけ色々考えて出した答えのはずなのに、その決断に基づいてことは進行しているというのに・・・。
振り返ってみれば、自分の人生はずっとその繰り返しです。
その繰り返しの中で、1つだけ学んだ事と言えば、自分の出した選択と決断が正しいと信じて一生懸命やれば、正しい結果を出すことができるし、良い結果を出すための努力を怠ってしまえば、最後は悪い結果が待っている。
良い結果なのか、悪い結果なのか、判断するのは全て自分自身です。どうせなら良い結果になるよう一生懸命にまずはやってみる。これが私の考えるポジティブ思考です。
(校長)
ブログの最新記事
- 2021/02/26
国公立前期日程終了で思うこと - 2021/02/06
ポジティブ思考 - 2021/01/24
初の共通テストに思うこと - 2021/01/18
受験壮行式 - 2020/09/29
朋有遠方より来る