ブログ
夏が来る!
公開日:2022/06/05
新学期が開講してから約2ヶ月が過ぎました。
夏の前触れなのか、仙台でもここ数日突然の雷や土砂降りの雨が発生し、不安定な天気が続きます。
2ヶ月が過ぎて、新養賢生も本校の生活にも慣れた様子で、私達教職員も一人ひとりの生徒理解が日々深まっていることを感じ、毎日のミーティングで情報を共有しています。
さて、本日より保護者と各担任との二者面談のスタートです。この2ヶ月で担任が理解した養賢生一人ひとりの受験勉強の取り組み方や進路に関する考え方等について所見をお伝えし、保護者の皆様からは入校後のご自宅でのご様子や志望に関するお考え、本校に対するご意見とご要望をお聞かせ頂きました。
今年度は例年に比べてじっくり時間をかけてお話をお伺いするよう心がけましたので、養賢生の小さい頃からの学校生活や勉強、成績に関するエピソード、学びに対する姿勢や進路に関する変遷、そして保護者の方から見た性格等、色々と話しをして頂き、今後の指導に大いに活かしていきたいと思います。また面談の最後には壁に張り出した5月連休課題(課題図書を読んで、その推薦文を書く)をご覧いただきました。中にはその推薦文を記念に写す保護者もいらっしゃいました。
担任からの報告によると、何名かの保護者よりとても嬉しいお言葉を頂いたとの事。
「養賢に入って勉強が楽しいと言っている」
「養賢に行くのが毎日楽しみだと言っている。」
私達にとっては最高の褒め言葉です。
受験生にとっても私達にとってもいちばん大切な夏がやって来ます。一層気を引き締めて、養賢生、保護者そして全教職員、三位一体となって精進します。
(校長)
ブログの最新記事
- 2022/06/05
夏が来る! - 2022/04/17
どの入試方法で大学生になる? - 2022/04/09
入校式にて - 2022/04/03
「読解力」について - 2022/03/31
新学期開講