高卒認定コース
一人ひとりに個性がある様に、進路に関する考え方や夢実現に向けてのプロセス・方法・手段はたくさんの選択肢があります。「徹底した生徒理解を基本とする受験共育」を理念とする養賢ゼミナールなら、一人ひとりの目的とニーズに応じた「あなたにとって最適の受験共育」が受けられます。あなたが望むのは、単に教科や科目の学力を上げることですか? それとも私達と一緒に育てる「志+学力」を背景とした「一生モノ学力=生きる力」ですか?
現在の学力は一切問いません。高等学校卒業程度認定試験の合格を目指す方、さらに大学や短大、専門学校へ進学を希望する方にとって、養賢ゼミナールは最適な予備校となります。
大切なのは、合格とその先。あなたの学力も未来図も養賢が変える。
お問い合わせ、お待ちしております。
高等学校卒業程度認定試験とは、高等学校を卒業していない方が、高等学校卒業と同等以上の学力があるかどうかを認定する試験です。合格者は、大学、短大、専門学校の受験が可能になります。また、この試験の合格は就職試験等でも評価基準として活用されます。
受講される方のイメージ
- 高校への進学はせずに、高卒者と同等以上の学力があることの認定が欲しい方
- 現在、在籍している高校への通学を中断している方、または中断を考えている方
- 高校を途中退学した方、または途中退学を考えている方
自分の未来に真剣に向き合う受験生大歓迎!
3つの高卒認定カリキュラム
- 高卒認定試験合格コース
個別指導により一人ひとりに合わせた高卒認定試験対策を行います。 - 大学受験コース(高卒認定資格を既にお持ちの方)
個別指導と一斉指導があります。(昼間と夜間の選択ができます)
※一般選抜対策と学校推薦型・総合型選抜対策も選択可 - 高卒認定試験と大学受験併用コース
個別指導と一斉指導があります。(昼間と夜間の選択ができます)
※一般選抜対策と学校推薦型・総合型選抜対策も選択可
養賢ゼミナールの高卒認定カリキュラムの特徴
- 一人ひとりにあった学びが出来る
- 基礎・基本からの学び&0からの指導
- 「生徒理解」に基づく本物の進路指導とカウンセリング
- 一緒に作る学習計画
令和4年度高等学校卒業認定試験日程
- 第1回試験
- 出願期間:令和4年4月4日(月曜日)~5月9日(月曜日)
試験日:令和4年8月4日(木曜日)、8月5日(金曜日) - 第2回試験
- 出願期間:令和4年7月19日(火曜日)~9月13日(火曜日)
試験日:令和4年11月5日(土曜日)、11月6日(日曜日)
高卒認定コースの受講料金例
一人ひとりの学力状況に合わせて、ご本人、保護者の方と相談しながら高卒認定試験合格や志望大合格までの学習計画を構築いたします。
個別指導料金の目安(個別指導は1回70分)
20回:124,000円
60回:360,000円
※1回6,200円からお申し込みが出来ます。教材費、税金を含みます。
※入学金30,000円をいただきます。
リモート対応
Zoomでの指導も可能です。(1回60分となります)
お問い合わせ
まずはご相談ください。校内見学も随時受け付けております。
フリーダイヤル:0120-866-771