イベント&お知らせ
感染防止策(写真による設置と実施報告のまとめ)
公開日:2020/05/07
透明アクリル板
飛沫感染を防止するための透明アクリル板を教務受付、面談室、個別指導室、養賢コーチングルームに設置済みです。
教務室受付の透明アクリル版
面談室に設置した透明アクリル版
養賢コーチングルーム内の教員スペースと自習スペースの間の透明アクリル版
個別指導室の生徒と教員の座席の間に設置した透明アクリル板
手指消毒液と加湿器と教室の換気
教室の入退室時に塗布できるように各教室の入り口に手指消毒液を設置しています。
各教室に業務用除菌水を入れた加湿器を設置して、ウィルスが生存しづらい環境を作っています。
授業中は窓の一部を開けて、教室内の換気を行っています。
定期的な検温と除菌清掃
定期的に教員、スタッフに対して、非接触型検温装置による体温の確認を行なっております。(全スタッフ常時マスクを装着して業務にあたっております。)
また、全施設のドアノブ、机、椅子、蛇口等の手の触れる箇所の「除菌」を定期的に行っております。(90分を基準)
教壇に透明ビニールシート
飛沫防止のため、教壇前に透明ビニールシートを設置しました。
当予備校の感染防止策に関しては4月11日に掲載したこちらの記事もご覧ください。
新型コロナウイルス感染抑止の対応について
イベント&お知らせの最新記事
- 2021/02/21
新高1生~現高3生・保護者向け 体験授業のお知らせ 全24講受け放題!
- 2021/02/16
受験生応援イベントのお知らせ - 2021/02/05
養賢式・共通テストから読み解く二次対策への『道』をYouTubeにて公開しました - 2021/02/05
2021年2月5日実施分の東北福祉大学の解答速報を掲載しています
- 2021/02/05
2021年2月5日実施分の東北福祉大学の国語の解答速報を掲載しました