イベント&お知らせ
リベラルアーツ新講座・プレセミナーのご案内
公開日:2020/10/16
入試対策を超えて、21世紀型の学びに出逢う。
テーマ「思考の磨き方」
《受験共育》を掲げる養賢ゼミナールに、今秋[リベラルアーツ3講座]が生まれます。古代ギリシャに遡るといわれる[リベラルアーツ]とは、基礎的な教養と論理的思考力の習得を意味していると言われています。学習指導要領の《生きる力》を育むものであり、人生に訪れる想定外の出来事を乗り切るための教養教育と言えるのです。
それは、哲学でも数学でもありません(かつてはそれらを意味していましたが…)。アタマの使い方のルールを知ることと、少しだけ新しい言葉の意味を知ることなのです!共通テストが始まり、学習指導要領が変わり、21世紀型学力と呼ばれる力が求められています。
何が変わるのか?何か変わるのか?どうしたらよいのか?どこで何をすればよいのか?確かに◯✕式の“機械的な答え”はありませんが、いつも養賢ゼミナールが大切にし、《共育》の軸としてきた方法論を、受験生に、保護者の皆さまに、社会全体に積極的に還元することは可能です。
まずは、リベラルアーツ3講座のプレセミナー《思考の磨き方》をご聴講ください!
プレセミナー実施日時:11月1日(日)13:55~15:05(70分)
実施会場:養賢ゼミナール本館
担当講師:養賢ゼミナール入試分析室 繁泉 祐幸
聴講料:無料
受験生、保護者の皆さまのみならず、ご興味・ご関心をお持ちの方々どなたもご参加いただけます。なお、駐車場がございませんので、お手数をおかけいたしますが公共交通機関等をご利用いただければ幸いです。
お申し込み
下記フリーダイヤルでもお申し込みをお待ちしております。
フリーダイヤル
0120-866-771
イベント&お知らせの最新記事
- 2020/12/02
学校法人立命館理事補佐・国際連携室長本郷真紹先生による養賢生激励会「大学での『学び』と将来への展望」をYou Tubeにて公開しました
- 2020/12/02
11月28日のリベラルアーツ新講座プレセミナー第2弾をYoutubeにて公開いたしました
- 2020/11/28
高1生・高2生対象の冬期講習のご案内
- 2020/11/28
高3生・高卒生対象の冬期講習のご案内
- 2020/11/25
養賢ゼミナール YouTube公式チャンネル・冬期講習プレ講座のお知らせ