春期講習 2021
本物の力をつける!
4月1日(木)~4月3日(土)
13:55~15:05 | 合格への道 ~学習の“しかた”~ ※本科生全員必須 ![]() 講師:繁泉 |
今年は “ きちんと ” 勉強しよう! このごろ、頑張っているのに成績が伸び悩む受験生に多く出会います。受験勉強には、合格していった先輩方が皆んな大切にしている先手必勝な方法がオススメなのですが、それを誤解してしまったり、機械的な作業になってしまったり、自分にはその勉強法は合わないと思い込んでしまったり…というケースが散見されます。だからこそ、今年こそは“きちんと”勉強していきましょう。その“きちんと”とは何か?を、今こそ“きちんと”お伝えしましょう! |
---|---|---|
15:20~16:30 |
語彙力up!英語 発展型 ![]() 講師:磐井 |
英語の勉強を始める上で不可欠の知識の一つが「語彙力」です。皆さんも「この単語の意味さえ分かれば、この問題が解けるのに」と感じたことがあるのではないでしょうか。発展クラスでは、近年の長文などに出題された差のつく表現や、意外な意味を持つ語句など、上位校を目指す上で知っておきたい語彙を中心に扱います。自分のレベルや志望に応じたレベルを選んで受講することで、効率よく受験勉強をスタートできます。 |
15:20~16:30 |
語彙力up!英語 基礎型 ![]() 講師:加藤 |
英語の勉強を始める上で不可欠の知識の一つが「語彙力」です。皆さんも「この単語の意味さえ分かれば、この問題が解けるのに」と感じたことがあるのではないでしょうか。基礎クラスでは、入試頻出の単語やイディオムなど受験に必要な知識を身につけていきます。自分のレベルや志望に応じたレベルを選んで受講することで、効率よく受験勉強をスタートできます。 |
16:45~17:55 | 数学A 図形問題の攻略 ![]() 講師:山影 |
図形の問題が苦手な人のための「図形に強くなる」講座です。図形の問題は性質をひと通り覚えた上で、実際にそれらの性質を繰り返し使って問題を解いていくことが大切です。この講座では入試問題演習を通して図形が得意になるためのコツを伝授します!サブテキスト「図形の性質」を持ってきてね。 |
16:45~17:55 |
入試古文入門![]() 講師:斎藤 |
勉強はしているのに、古文が読めない…。そんな方におススメの講座です。本講座では、古文に対する苦手意識をなくすべく、読みやすい近世の作品に取り組むことで、まず古文の世界の面白さを味わってもらいます。さらに文法の基礎についても解説し、受験古文に挑むための「足腰」をがっちり鍛えます! |
18:10~19:20 |
共通テストのための 英語リスニングの基礎 ![]() 講師:中山 |
2021年からの共通テストでは、リスニングの配点が100点となり、その重要性がますます高くなります。まず出発点では耳慣れをする第一歩として、英語ネイティブが流暢に話す時の特徴を理解していきます。単語→語句→単文と聞き取る練習によって、漠然と聞くより上達が加速しますので、出発点から差をつけていきます。 |
18:10~19:20 |
今さら人には訊けない 計算のテクニック ![]() 講師:菅原 |
自分は計算力が弱いと思っている人は必見の講座です。数学の問題を解くときは、いくら解法をたくさん知っていても、計算ミスをすると正しい答えが得られませんよね。そこでこの講座では、恥ずかしくて今さら人には訊けない超基本の計算テクニックを解説し、さらに類題で演習し強化していきますよ! |
19:35~20:45 |
コトバのチカラ![]() 講師:谷津 |
国語における漢字力・語彙力は、英語における「単語力」に相当します。従って共通テストや看護系の問題など、入試問題には知識事項は必ず出題されており、特に近年はそうした力が読解問題の解答に不可欠というタイプの問題も増加しています。本講座では最新の入試問題も含めて、特に頻出の出題事項・出題形式を精選。この講座で国語の基礎を固めよう! |
19:35~20:45 |
化学の基礎 攻略へのアプローチ ![]() 講師:石垣 |
本講座は、化学基礎または 化学を受験で必要とする全ての受験生を対象とします。国公立大、私立大の一般入試においても化学基礎の範囲から必ず出題され、そこで正答できるかがとても重要です。また、化学反応の量的関係、中和反応、酸化還元などの理解度が、成績の伸びに直結すること間違いなしです!この機会に「受験化学」の基礎の土台を固めて、新年度に良いスタートを切りましょう!! |
テキストは、受講講座の初日に教室にて配布します。
1講座70分×3日間の授業となります。
受講料金
1講座13,000円
※上記料金は、テキスト代、税等諸経費を含んだ金額です。
※1講座追加につき、13,000円が加算されます。
お申し込み方法
養賢ゼミナール教務までご連絡ください。
フリーダイヤル 0120-866-771